Nikon Zシリーズ開発者交流会

このイベントは5年前に長野県白樺湖でおこなった夏合宿に、3名の開発者をお招きしたときからの歴史があります。今年は新しくなったニコン本社屋に16校25名がお邪魔しました。ニコンからは企画・開発・マーケティングの各部門から11名のご出席です。

司会進行するニコンイメージングジャパンの清水さん。実は昨年は学生席に居た!
まずはお二人の開発担当者からレンズに込める熱い思いをうかがいます。
開発で作られるモックアップを見せてもらいました。これは貴重な体験。
お昼はとびきり上等なお弁当をいたきました。
昼からは外に撮影に出ました。1本100万円以上するレンズ(右)と400ミリの超望遠レンズ。どっちも滅多に触れません。
5班にわかれ、ニコンの方々も交じって大井町あたりを撮影にまわります。
撮ってきた写真を早速プリントして全員で鑑賞。
さて各班に分かれてワークショップ。テーマは「なぜカメラで撮るのか」。深いテーマです。
その後、全体で情報共有。映像機器を作る側、それを使う側、立場は異なりますが課題意識は共通です。
今年も貴重なお話をありがとうございました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA