日本学生写真部連盟とは
(Federation of Japan University Photo Club 略称:FUPC)

公式ロゴ

大学写真部(同好会・サークル含む)の部活動の活性化と大学間の交流を目的とする団体です。
現在、北海道/首都圏/近畿/北陸/中国・四国/九州から約60校の大学写真部が加盟しています。
2021年6月に任意団体を廃し一般社団法人として設立しました。

加盟写真部一覧 (50音順)

愛知教育大学写真サークルRAW、⻘山学院大学写真研究部、大阪教育大学写真部、大阪経済大学芸術会写真部、大阪工業大学写真研究部、大阪工業大学情報科学部写真部、 小樽商科大学写真部、お茶の水女子大学写真部、香川大学瀬戸内カメラ部 HOEK 、神奈川大学写真研究部、金沢工業大学写真部、関⻄大学文化会写真部フィルムパート、関西学院大学文化総部写真部、北里大学相模原キャンパス北里会文化会写真部、北里大学十和田キャンパス獣医学部北里会文化会写真部、京都産業大学文化団体連盟写真部、杏林大学写真部、慶應義塾大学カメラクラブ、工学院大学1部文化会写真部、高知大学写真部、甲南大学写真サークル、甲南大学文化会写真部、神戸市外国語大学写真部、札幌大学写真部、札幌市立大学写真映像部SEED、産業医科大学写真部、産業能率大学写真部、芝浦工業大学文化会写真部、上智大学上智寫眞会、千葉工業大学文化会写真部、千葉商科大学文化団体連合会写真部、中央大学理工学部写真会、津田塾大学映創会、帝京大学写真部、電気通信大学写真研究部、東海大学文化部連合会写真部、東京工業大学写真研究部、東京大学写真文化会、東京海洋大学越中島写真部、東京電機大学東京千住自治会文化部会写真部、東京都市大学写真部、東京農業大学農友会写真部、同志社大学カメラクラブ、同志社大学写真同好会、同志社大学フォトクラブ、名古屋工業大学写真サークル、新潟大学写真サークル「FOCUS」、日本工業大学写真部、日本大学生物資源科学部写真研究部、日本大学商学部写真研究会、日本大学理工学部写真サークル-OptO-、人間環境大学写真クラブ、一橋大学映創会、兵庫県立大学神戸商科キャンパス写真部、兵庫県立大学姫路工学キャンパスPhoto部、福井大学写真部、福井県立大学永平寺キャンパス写真部、法政大学カメラ部、北海学園大学Ⅰ部写真部、武蔵大学写真部、明治大学写真同好会、山口東京理科大学写真サークル、横浜国立大学写真部、横浜市立大学YCUデジフォトサークル、立命館大学写真研究会、立命館大学写真部

FUPCはどんな活動をするのか

写真部の「つなぐ」「識る」「楽しむ」をみんなで進めます。

つなぐ

異なる大学の写真部が交流する場で交友を広め、写真部活動に関する情報交換、知識や経験の共有を促進します。また新入部員の研修などをサポートすることで写真部内での活動の発展的な継承に寄与します。

識る

カメラメーカー関係者やプロ写真家等を講師に招いた撮影・表現技法セミナー、感材メーカーやプロラボによるプリント研修会(デジタルおよび銀塩)などを開催。単独の写真部では実現が難しい企画を実施し、写真部活動をより充実したものにします。

楽しむ

プロ写真家を講師に招いての撮影会や合宿を企画・開催し、写真をより実践的に楽しむ場を提供します。更に大学合同写真展、フリーペーパー発行、フォトマッチインカレ(大学対抗の風景写真競技会)開催、写真業界との交流会などのイベントを写真業界の協力のもと開催します。また各校合同の企画以外に大学写真部単独の活動もサポートします。

詳細な活動内容はこちらからご覧いただけます。

FUPCに加盟するには

写真部としてFUPCに加盟していただくことで、部員全員がFUPCの会員となり、FUPCのイベントに参加することができるようになります。
お問い合わせページの加盟案内をご覧いただき、このページにある加盟申し込みフォームからお申し込みください。

FUPCの運営について

FUPCは学生が主体となって運営されますが、充実したイベント実施のため個々のイベントは学生の希望や顧問企業[(株)風景写真出版、(株)日本写真企画]などからの提案や助言を受けながら開催します。また顧問企業は FUPCとの連携を前提として映像業界に営業活動をおこない、イベントへの協力を受けます。そして、ここで得た広告料のなかから FUPCの維持と円滑な運営に必要な費用をFUPCに提供します。
なおFUPCは運営の透明性と信頼性を高めるため2021年6月に一般社団法人として登記をおこないました。

各種書類

FUPCの定款、各規定、及びレジメを下記リンクよりご覧いただけます。

加盟などのお問い合わせはFUPC事務局までお願いいたします。

お問い合わせリンク こちらを今すぐクリック!