2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 Hirano フォトマッチインターカレッジ 写真競技会でFUPC会員とOBが活躍 5人でチームを組み風景写真の表現力を競い合う写真競技会「チームチャンピオンズカップ」はコロナ禍による2年のブランクを経て3年ぶりに長野県の茅野市民館で10月16日に開催されました。 今回は全国から11チームが参加し、FU […]
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 mizushima フォトマッチインターカレッジ ePHOTOMATCHインカレ作品をプロントに展示 12月19日に開催された ePHOTOMATCHインカレ2021 で競われた作品でジャッジの高評価を得た優秀作のなかから事務局で選択し、FUPC常設展示をお受けいただいている「プロント日本橋三丁目店」で展示をしました。 […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 mizushima フォトマッチインターカレッジ 写真競技大会 ePHOTOMATCHインカレ開催 恒例イベントとなったePHOTOMATCHインカレ、今年は2度目の開催、12月19日におこないました。前回に引き続き、参加者はオンライン観戦となりましたが、ジャッジは集まって対面リアルタイム判定。その会場となった、東京港 […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 mizushima フォトマッチインターカレッジ ネット上の写真競技会 ePHOTOMATCHインカレ冬大会を開催 2月19日正午よりネット上でePHOTOMATCHインカレ大会を開催しました。 今回からは従来の得点累積方式ではなく、チームどうしの対抗選として競技性を高めた催しとしました。 参加は8チーム、うち2チームは高校からの参加 […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 mizushima フォトマッチインターカレッジ ネット上の写真競技会 ePHOTOMATCH秋大会を開催 7月の夏大会に引き続き、9月5日に10チームの参加を得て開催しました。今回も 参加者、主催者とも全員が在宅のまま開催。この様子は新設された FUPC YouTube チャンネルでライブ配信されました。 優勝 同志社近医連 […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 mizushima フォトマッチインターカレッジ ネット上の写真競技会 ePHOTOMATCH 夏大会を開催 4月の大会に引き続き、7月12日に14チームの参加を得て開催しました。今回も 参加者、主催者とも全員が在宅のまま開催。この様子は新設された FUPC YouTube チャンネルでライブ配信されました。 優勝 チーム名 な […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 mizushima フォトマッチインターカレッジ 大阪工業大学 写真研究部が課外活動賞を受賞 FUPC会員校である大阪工業大学 文化会写真研究部が、同大学学長より課外活動賞を受賞しました。 これは、昨年おこなわれた西日本フォトマッチインカレ2019で三位入賞という実績に対するものです。同部活は一昨年のフォトマッチ […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 mizushima フォトマッチインターカレッジ 東日本フォトマッチインカレ開催しました フォトマッチインカレ実行委員会(株式会社風景写真出版、株式会社日本写真企画、実行委員長 産業能率大学教授 水島章広)が主催し、FUPCが協力するフォトマッチインカレの東日本競技会が9月7日、東京都新宿区市ヶ谷にあるDNP […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 mizushima フォトマッチインターカレッジ 西日本フォトマッチインカレ開催しました フォトマッチインカレ実行委員会(株式会社風景写真出版、株式会社日本写真企画、実行委員長 産業能率大学教授 水島章広)が主催し、FUPCが協力するフォトマッチインカレの西日本競技会が8月24日、大阪市東淀川区にある大阪経済 […]